みいちゃんのお菓子工房

MENU

ニュースnews

みいちゃんのこれまでの実績

(非公開ページ)
2020年からみいちゃんが残した実績です。

■LUX Restaurant and Bar Awards 2024 受賞 2024年5月19日

世界中の国で受賞されてます。
日本では、みいちゃんのお菓子工房が受賞しました。
Mii-chan’s sweets workshop
アワード受賞ページ

■ヒューストン国際映画祭にて金賞受賞 2023月6月2日

アメリカの第 56回ヒューストン国際映画祭で、読売テレビ制作のytv ドキュメント『みいちゃんのお菓子工房』が受賞。
場面緘黙症の 15 歳の少女、みいちゃんが家族とともに自らの心の葛藤に向き合う姿を描いたドキュメンタリー。

 

Restaurant & Bar Awards 2023受賞 2023年5月21日

みいちゃんのお菓子工房
2023年イギリス発信のRestaurant & Bar Awards 2023を受賞

 

 

■内閣府首相官邸(公式)海外広報より発信 2023年4月2日

2023年4月2日 世界自閉症啓発デー

首相官邸の海外広報にて みいちゃんが取り上げられました。

【内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JAPAN GOV」】
Facebook:https://www.facebook.com/JapanGov
https://www.facebook.com/share/p/1GpeKmVj77/?mibextid=wwXIfr
Twitter「The Gov’t of Japan」:https://twitter.com/japangov
Twitter「japan」:https://twitter.com/japan

 

■ニューヨークフェスティバルで銀賞受賞! 2022年4月19日

みいちゃんのドキュメンタリーが、ニューヨークフェスティバルで世界2位の銀賞を受賞

読売テレビさんのドキュメント

みいちゃんのお菓子工房 〜場面緘黙症〜 少女の夢

得意のお菓子作りで才能を開花させながらも、次第に生じた心の異変を家族と乗り越えようとする姿を映像化したものです。

https://tvfilm.newyorkfestivals.com/Winners/WinnerDetailsNew/73c6f1ab-edab-445f-8b0a-692d76778818

■2022年日本民間放送連盟賞 優秀賞受賞 2022年10月3日

日本民間放送連盟賞は、質の高い番組がより多く制作・放送されることを促すとともに、CM制作や技術開発の質的向上と、放送による社会貢献活動等のより一層の発展を図ることを目的に、民放連が1953年に創設した賞です。

テレビCM部門

公共キャンペーン・スポット/だから_並んで歩こう(240秒)

読売テレビ放送

プロデューサー・ディレクター 小林耕太郎、チーフディレクター 前川優也、ディレクター 平村香月、安部祐真

場面緘黙症の少女は、母や先生に支えられ生きていく。異なる「生きにくさ」を問題提起しながらも、寄り添う人の笑顔を伝えることで、並んで歩く社会へ向けて前向きなメッセージを発信する力強い作品となった。

https://j-ba.or.jp/award2022/

 

■子ども文化芸術審査会特別賞を受賞 2021年3月30日

滋賀県近江八幡市文化子ども文化芸術審査会特別賞を受賞

 

■2020グッドデザイン賞 金賞受賞 2020年10月30日

みいちゃんのお菓子工房が、2020年グットデザイン賞 金賞を受賞

■グッドデザイン賞記事掲載 2020年12月10日
https://note.com/gooddesignaward/n/n5d1ac178ae86

 

■京都信用金庫 起業家アワード優秀賞受賞 2020年7月5日

 

■びわこ放送
びわこチャレンジ大賞のこども部門受賞 2019年11月5日

-------------------------------

2024年 滋賀県民に届けたストーリーと参加者の感想

講演参加者のお声

 

-------------------------------
(参考)

これまでのメディア出演履歴は、こちら

過去のメディア出演

 

インクルーシブアーティスト プロモーション動画

 

 

Translate »