コラム 現代版:見ざる 聞かざる 言わざるの意味先日、みいちゃんと栃木へ旅にでました。その1日の様子をコラムで記しておきます。 み...
コラム 小学生に書いた絵みいちゃんが小学2年生の時の描いた絵がでてきました。 しゃべりたかったんだろうな ...
コラム 売り手よし 買い手よし 世間よし10月から始めた毎週日曜開店。 定着してきた感じがします。 わかりやすい。 ...
コラム もう一度、始めから久しぶりの日曜開店でした。 関東から10時間かけて日帰りでご来店もいただきました。ありがとうご...
コラムふと、昔の情報がでてきたんです。 みいちゃんが小学6年生の時。 お店を建ててあげたくて クラ...
コラムみいちゃんには、友達がいます。遠くにいても会えます。こんな形も子供達の成長を支えます。 ...
コラム今日は、3年越しで、課題に直面していた敷地内にあるケーキの自販機対策。 特注の冷蔵自販機が、冷蔵に...
コラム 腸内細菌と自閉症昨日は、一般財団法人腸内フローラ移植臨床研究会の学術大会に参加し、ランチタイムのセッションに登壇...
コラム やれるまで、やってみるみいちゃんのお菓子工房 店長体験コース終えました。 最終日は、本番の開店状況をあえて作...
コラム 自販機メレンゲちゃんの改良「無理」なんてものはない。 私も瞬間的に使ってしまう事があるんだけれど。 この 「無理やし...
コラム 双子の誕生日8月17日 今日は、みいちゃんツインズの誕生日でもあり、オーナーの私の人生を変えた...
コラム 夏休みは、お仕事体験!私が動けば動くほど、子供達を巻き込む場が増えます。講演1つにしても、子供達の活躍の場を一緒に生み...
コラム 教育委員会主催の講演にて今日は、教育委員会主催の人権教育研究大会に参加。70分の講演をさせていただきました。 ...
コラム 子供達の可能性夏休み。子供達のために時間を空けています。昨日から2日間コースのキッズラボ発動してます。東京、大...
コラム パリオリンピック始まるパリ五輪がはじまる。 また熱い夏がはじまるので、ずっと玄関に飾ってある東京五輪...
コラム パティシエとしての成長札幌でのアートなケーキ屋さん みいちゃんよりも年上のお姉さん達(学生さん)...
コラム 「作りたいと思うケーキを作る」by みいちゃんカンテレさんの放送後、たくさんのメッセージをいただきありがとうございます♪ 今回、初め...
コラム 大切なお知らせ(今後のお店の運用について)大切なお知らせです。少し長くなります。 みいちゃんのお菓子工房の事。 ご存知...
コラム みいちゃんファミリーが伝えるべきことみいちゃんが誕生した時。とっても嬉しかったんです。 双子だったのでなおさら。 五体満足で産ま...
コラム 「みいちゃんのお菓子工房」ができる事今回、いろんな切り口で、用意をしているリターンですが、 オーナーの私の想い...
コラム (コラム)今回のクラウドファンディングなかなか時間が取れなくて・・ようやく作成できました。学割プラン。 小学生も中学...
コラム みいちゃんのお菓子工房をレンタルする勇気Voicyで、オーナーの想いを語りました。 今回『みいちゃんのお菓子工房』という宝箱を皆さんに...
コラム Shiningchildrenプロジェクト活動報告(カフェ体験)1月に立ち上げたShining childrenの初メタバースイベントを19日に開催しました。 ...
コラム (声)Shining children プロジェクトって何ツイッタースペースにてお話ししてます。 [embed]https://twitter.com/...